不動産売買でお悩みを抱えている全国のお客様を対象に買取・仲介を行っております。共有持分や事故(自殺・殺人)物件の買取、任意売却のご相談等お気軽にご相談下さいませ。
スタッフブログ
  • HOME »
  • スタッフブログ »
  • I氏のブログ

I氏のブログ

共有持分でもめる場合28

平成26年度の離婚件数は22万2000組。平成25年より9000組減少しておりますが、それでも大変な数ですね。 結婚してからの夫婦の財産は、名義は旦那さんでも奥様にも権利があります。 不動産の登記の名義(所有者)が夫で、 …

共有持分でもめる場合28

昨日、遺言を残しましょう!と書きましたので遺言についてもう少し書きます。 遺言の種類は主に3つ(普通方式)です。(この他に特別方式遺言という緊急な場合に行う遺言があります。) 自筆証書遺言・・・本人が自筆にて作成。保管は …

共有持分でもめる場合27

相続が争族になる1番の理由は何でしょうか? 亡くなった人(被相続人)の意思・考えていたことが解らない?ということだと思います。 よって自分の死後、財産はこのように分けてほしい!との意思表示を残すことは大変重要なことです。 …

共有持分でもめる場合26

昨日、被相続人の貯蓄が思ったより少なく、もめる場合があります。と書きました。 年老いた被相続人の預貯金を相続人の誰かが管理していた場合に、残額しか提示しない。 最新の通帳しか開示しないなど、 この相続人が使ったのでは?こ …

共有持分でもめる場合25

両親が歳を取り、誰が両親の世話をするか?とお正月がお盆に親族会議にて相談する機会が比較的あると思います。 老人ホームに入所するのか、子供の内誰かが同居するのか、取りあえずは現況のまま実家で暮らすが子供の誰かがしょっちゅう …

共有持分でもめる場合24

相続でもめる場合で、相続で持分を取得した実家に共有者が住んでいる。住んでいない相続人は至急現金にしたいが・・・・ 実家に住んでいるのが兄弟姉妹であれば、持分を買い取ってもらう(一括もしくは分割)、不動産の換わりに貯金を取 …

共有持分でもめる場合23

「家族信託」について 2007年の信託法全面改正により、営利を目的とせず、特定の一人から1回だけ信託を受託しようとする場合、受託者に免許不要。となりました。結果、誰でも受託者になれるということです。 「家族信託」は、家族 …

共有持分でもめる場合22

相続でもめない為に、早めの遺言書の作成をお薦めします。 我が家は、そんなに財産はないし大丈夫!とお考えの方も多いと思いますが、お金持ちでない家ほどもめることが多いと言えます。 お金持ちのご家庭は、常日頃から相続のことを考 …

共有持分でもめる場合21

共有持分でもめる場合 ①財産の分け方で争う ②被相続人に隠し子がいた ③共有者が行方不明 ④被相続人の財産を管理していたものが財産を隠していると思われる(もしくは使った) ⑤遺言書の内容が不服または偽造の可能性がある 等 …

共有持分でもめる場合⑳

相続人の中に、行方不明者がいる場合は相続財産は遺産分割できないのか? そんなことはありません。が、その方をまったく無視しての遺産分割は不可能ですが。 行方不明になって7年以上経っていれば、「失踪宣告」の手続きを取ることで …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © アール・マンション販売株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.